2012年12月24日月曜日

2012年12月16日日曜日

osaka光のルネサンス2012

大阪中之島周辺で繰り広げられるosaka光のルネサンス2012がいよいよ始まりました。
大阪の冬の風物詩として、府の内外から多くの人が来場します。
開催は12月14日から25日までです。

2012年12月5日水曜日

東北、某高校修学旅行

東北地方の某高校、男子16人、女子27人の生徒さんが乗船してくれました。観光バスが遅れて出航時間が少し遅れましたが、何とか間に合いホットしました。少し肌寒かったですが、さすが東北の若者達。元気一杯!!。あっという間の1時間クルーズでした。








船着場:大阪中央市場前港(発)
太左衛門橋船着場(着)





コース:木津川~道頓堀川
使用船舶「たまえ」

2012年11月11日日曜日

某大学OB会


昨年は、お弁当持参でご乗船いただきました。今年は趣向を凝らしてBBQ船の企画でした。
当初、水の回廊一周の予定でしたが、あいにくの雨で、急きょ、簡易屋根を取りつけ、大川周遊に変更しました。
雨にもかかわらず、BBQで親交を深め、船内も盛り上がりました。
使用船舶「おおえ」

運航時間:11:00~13:00
船着場:八軒家浜船着場(発着)

乗船数:25名





2012年10月17日水曜日

映画「のぼうの城」PR

映画「のぼうの城」PRのため出演者が船で道頓堀川に登場しました。

船上からギャラリーに手を振る、上地雄輔さん、野村萬斎さん、榮倉奈々さん(左から)














使用船「たまえ」

2012年10月14日日曜日

太鼓でわっしょい 水都でどんどこ ドンどこ船 発進!!

八軒家から中之島公園一帯を和太鼓を乗せた「ドンどこ船」が出航し、パフォーマンスが繰り広げられました。

船内はもちろん、岸辺のギャラリーからも歓声が上がり、大いに盛り上がりました。










また、船の出航時と入航時には、船着場での太鼓パフォーマンスもありました。



       使用船「たまえ」

船上カメラマン・中之島一周船上写真撮影会

原田義則、田口周平、両講師(フォトマスター1級)指導のもと,中之島一周船上写真撮影会が行われました。

普段とは違う撮り方に挑戦し、地上では見ることの出来ないアングルから見慣れた街を再発見。

橋の裏側、見慣れたビル群・・・どれもが存在感のある別世界でありました。


     使用船舶 「たまえ」