2012年12月24日月曜日

2012年12月16日日曜日

osaka光のルネサンス2012

大阪中之島周辺で繰り広げられるosaka光のルネサンス2012がいよいよ始まりました。
大阪の冬の風物詩として、府の内外から多くの人が来場します。
開催は12月14日から25日までです。

2012年12月5日水曜日

東北、某高校修学旅行

東北地方の某高校、男子16人、女子27人の生徒さんが乗船してくれました。観光バスが遅れて出航時間が少し遅れましたが、何とか間に合いホットしました。少し肌寒かったですが、さすが東北の若者達。元気一杯!!。あっという間の1時間クルーズでした。








船着場:大阪中央市場前港(発)
太左衛門橋船着場(着)





コース:木津川~道頓堀川
使用船舶「たまえ」

2012年11月11日日曜日

某大学OB会


昨年は、お弁当持参でご乗船いただきました。今年は趣向を凝らしてBBQ船の企画でした。
当初、水の回廊一周の予定でしたが、あいにくの雨で、急きょ、簡易屋根を取りつけ、大川周遊に変更しました。
雨にもかかわらず、BBQで親交を深め、船内も盛り上がりました。
使用船舶「おおえ」

運航時間:11:00~13:00
船着場:八軒家浜船着場(発着)

乗船数:25名





2012年10月17日水曜日

映画「のぼうの城」PR

映画「のぼうの城」PRのため出演者が船で道頓堀川に登場しました。

船上からギャラリーに手を振る、上地雄輔さん、野村萬斎さん、榮倉奈々さん(左から)














使用船「たまえ」

2012年10月14日日曜日

太鼓でわっしょい 水都でどんどこ ドンどこ船 発進!!

八軒家から中之島公園一帯を和太鼓を乗せた「ドンどこ船」が出航し、パフォーマンスが繰り広げられました。

船内はもちろん、岸辺のギャラリーからも歓声が上がり、大いに盛り上がりました。










また、船の出航時と入航時には、船着場での太鼓パフォーマンスもありました。



       使用船「たまえ」

船上カメラマン・中之島一周船上写真撮影会

原田義則、田口周平、両講師(フォトマスター1級)指導のもと,中之島一周船上写真撮影会が行われました。

普段とは違う撮り方に挑戦し、地上では見ることの出来ないアングルから見慣れた街を再発見。

橋の裏側、見慣れたビル群・・・どれもが存在感のある別世界でありました。


     使用船舶 「たまえ」

2012年10月13日土曜日

西区遊覧クルーズと和太鼓

区民船が「ぽんぽん船船着場」に着岸するたびに和太鼓で歓迎のパフォーマンスがありました。










区民船の遊覧コースは、「ドーム千代埼港」~「道頓堀川」~「ぽんぽん船船着場」約1時間のクルーズで、ガイドは西区の魅力伝道師の会の皆さんでした。


4便運航(09:00~17:00)
使用船舶「おおえ」



2012年10月4日木曜日

団塊世代の同窓会

大川周遊から、道頓堀川の遊覧を楽しんだ後、道頓堀にて食事会をするという、団塊世代の同窓会が企画されました。

使用船舶(おおえ)





乗船数:18名
運航時間:11:00~12:30
 船着場:八軒家浜船着場(発)湊町船着場(着)




2012年9月20日木曜日

船上カメラマン募集のお知らせ

10月14日(日)10時から12時
フォトマスター指導のもとで、
中之島1周船上写真撮影会を開催いたします。

初心者でもワンランク上の写真が狙えます。

申込締切:10月10日(水)
      ※先着順となっております。

写真撮影指導込&クルーズ代2000円

振込先:三井住友銀行大阪中央支店8268830
口座名:一本松汽船株式会社

追記:残りわずか

詳しくは当社ホームページへ

2012年9月9日日曜日

「浪速八百八橋日本酒ミステリクルーズ」

9月9日(日)17:30天満橋・八軒家浜船着場を出発。

3箇所の船着場に止まるたびに、各店主お勧めの蔵元さんがお酒を持って乗り込んできます。

どこの蔵元さんが来てくれるのかは、当日のお楽しみ!!という、まさに、日本酒卍固め 第16ラウンド「浪速八百八橋日本酒ミステリークルーズ」でありました。



お客様には、マイ猪口、マイ箸持参で、ご乗船いただきました。

粋な浴衣姿は、涼しげで、日本酒クルーズは大いに盛り上がりました。




        使用船「はたて」

2012年8月4日土曜日

夏の夜空を彩る「第24回なにわ淀川花火大会」

大阪の夏の風物詩「なにわ淀川花火大会」に大勢の人々が集まりました。
夜空を彩るダイナミックな大輪に歓声が湧きおこり、色鮮やかな花火に酔いしれました。

2012年7月25日水曜日

天神祭船渡御

7月25日日本3大祭のひとつである「天神祭」の船渡御が大川で賑やかにくりひろげられました。











2012年7月18日水曜日

御霊神社 船渡御

7月18日、御霊神社(大阪市中央区)の船渡御が行われました。武者姿などに扮した一行は同神社を出発して土佐堀川や堂島川を巡りました。


同神社は武士の守り神を祭っており、船渡御は安永9(1780)年に始まったとされています。

明治維新による中断まで90年近く続き、昨年、東日本大震災の発生もあり「大阪から元気を発信しよう」と、約140年ぶりに復活しました。 

2012年7月13日金曜日

難波八阪神社道頓堀川船渡御

7月13日(金)午後7時、道頓堀の提灯に灯がともると、威勢のいい掛け声とともに、どんどこ船が道頓堀に入って来ました。
時折、小雨も降っていましたが、船渡御が始まったころには、一気にお祭りモードに切り替わり、それぞれの船の盛り上がりで、雨もすっかり上がりました。




2012年7月8日日曜日

「平成OSAKA天の川伝説2012」

「天の川伝説」は今年で4回目のイベント。

それぞれの願いが込められた、「いのり星」と呼ばれる直径8.5センチのLED電球が、ここ大川に放たれ八軒家浜が、一瞬にして幻想的な情景になりました。









船上からのデジカメ撮影は、「オープン船ならではの迫力・・・」と、喜んでいただきました。

使用船舶「てんま」

2012年7月7日土曜日

西区江戸堀振興町会の「七夕」クルーズ

『ぽんぽん船船着場』より出航

「天の川伝説」のイベント会場である八軒家浜へ向かって出航

使用船舶 「すいと」

2012年6月29日金曜日

7月大歌舞伎 船乗り込み

大阪松竹座「7月大歌舞伎」
   (7月3日から27日) 

恒例の船乗り込みが行われました。

今回の公演は、歌昇改め、三代目中村又五郎さん、息子の種太郎改め、四代目中村歌昇さんの襲名披露で、大勢の方が、道頓堀に集まりました。

八軒家浜スタート⇒天満橋⇒高麗橋⇒日本橋⇒を経て戎橋へ。(はたて)

2012年6月17日日曜日

「泥の河」文学碑1周年記念行事 御礼

6月16日に行われました「泥の河」文学碑1周年記念行事には、雨の中、大勢の皆様に、お越しいただきました。

第2部には、宮本 輝先生ご参加のもと、皆様とともに有意義な時間を過ごすことが出来ました。ここに改めて御礼申し上げます。ありがとうございました。

今後ともご支援ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

2012年6月3日日曜日

「泥の河」文学碑1周年記念行事のご案内

「泥の河」文学碑1周年記念行事のご案内
 
文学碑建立から早1年が経過し、1周年記念行事を執り行うことになりました。ご参加・お申し込みは先着順となっております。下記詳細をご覧ください。

6月16日(土曜日)

第1部・・・・シネヌーヴォ映画館 午前10時集合
上映時間・・10時20分~12時05分
場   所・地下鉄中央線九条駅6番出口徒歩3分

第2部・・・・発会式・会食
コーヒーハウスボンジュール
中之島センタービル1階(06-6443-1152)
        

尚、第2部には宮本 輝先生ご参加のもと「泥の河」文学碑保存会の発会式が執り行われます。



ご参加申込・詳細はこちら



2012年5月30日水曜日

jazz船

5月27日 『ざこば朝市特別クルーズ』

JAZZを聴きながら堂島川を周遊。
大阪市中央市場前港(発・着)⇒堂島川周遊
使用船舶「たまえ」
所要時間40分
大人1000円・子供500円

2012年5月20日日曜日

船上ウエディング


『ご結婚おめでとうございます』

お二人の御幸せを心よりお祈り申し上げます。

5月20日市長公館で挙式後
 中之島1周クルーズ
(桜の宮桟橋発着)

2012年5月2日水曜日

とんぼりクルーズ

本日は、残念ながら雨模様ですが、ゴールデンウィークは是非『とんぼりクルーズ』をお楽しみください。

2012年4月21日土曜日

「泥の河」舞台の地


平成24年4月19日付 毎日新聞朝刊

知られざる大阪、西区の富島界隈が取り上げられ、新たな名所として『泥の河』文学碑が紹介されました。

2012年3月22日木曜日

大川さくらクルーズ

3月24日から大川さくらクルーズが始まります。今はまだ肌寒いですが、川面から眺める絶景の桜並木をお楽しみください。

2012年3月20日火曜日

アイルランドフェスティバル

3月17日(土曜日)、アイルランドフェスティバル2012が中之島で行われました。当日雨模様でしたが、水上セッションライブの時は、運よく雨に当たらず良かったです。