2013年4月8日月曜日

某企業海外のお客様ご招待クルーズ

中之島の大阪国際会議場での展示会のため、八軒家浜船着場から大阪国際会議場前港までの80名乗船のクルーズでした。

前日までの強風で少し桜は散っていましたが、青空のもと、お弁当を召し上がりながら、日本

のお花見クルーズを楽しんでいただきました。


使用船(はたて)




2013年4月5日金曜日

軽音楽を聴きながらお花見クルーズ

軽音楽のリズムに乗りながらお花見クルーズ。

オープン船ならではの爽やかな風に吹かれ、心地よいひと時を過ごしました。

使用船「たまえ」

2013年4月4日木曜日

ぽんぽん船でめぐる文学散歩

追手門学院大学付属図書館『読書会』特別企画

宮本輝氏の小説「泥の河」「道頓堀川」の舞台を中心に、永吉雅夫教授(国際教養学部)とめぐります。

↓をクリックすると大きくなります。



2013年3月30日土曜日

2013年大川さくらクルーズ

3月30日大川では、水都大阪の「川開き」セレモニーがありました。水都大阪の水辺を楽しむ絶好のシーズンがいよいよスタートしました。
大阪きっての桜スポットを水上から楽しむ大川さくらクルーズ、期間中の土日は、雑貨などが並ぶハローマーケット(フリーマーケット)、川と桜を見ながら楽しむリバーサイドヨガ、対岸の桜並木を満喫できるお花見ガーデンなどがオープンし、大道芸のパフォーマンスなどのイベントも開催します。春の水都大阪に是非おでかけ下さい。   
                    八軒家浜船着場 使用船「てんま」






大道芸のパフォーマンス・ミラーボールマン登場




大阪城港より遊覧 使用船「はたて」



大阪城をバックに   


2013年3月25日月曜日

大川さくらクルーズ



急速に暖かくなったせいか桜が開花しました。

寒い冬から一気に春気分です。







2013年3月17日日曜日

アイルランドフェスティバル

日本に在住している人、もしくは留学しているアイルランド人や、彼らの日本人の友人達が、日本とアイルランドの友好な関係の構築や文化交流の促進を目指すため、アイルランドフェスティバルが催されました。


アイルランド&日本友好



美しいハーブの音色はうっとりするほどやさしいものでした。


2013年2月20日水曜日

映画 「草原の椅子」

「草原の椅子」2013年2月23日から全国ロードショー(東映系)
追手門大学附属図書館内、宮本 輝ミュージアムに於いても、「草原の椅子」映画化記念展示として、企画展が公開されています。2013年3月23日(土)まで。

※詳しくは図書館HPでご確認いただくか、直接図書館にお問い合わせください。TEL:072-641-9639